医療・ヘルスケア業界に所属している方のネットワーキングや講演会・勉強会などの開催を目的とした、戦略的経営者研究会の分科会です。
「一橋ビジネススクールから日本のヘルスケアを進化させ、顧客や患者中心の健康促進を実現する」をVISIONとしています。

医療・ヘルスケア分科会 活動コンセプト

これからのイベント

第9回講演会「ヘルステック業界動向を踏まえた疾患啓発の役割と未来 ~起業と新規事業開発の失敗体験からの学びを共有しつつ~」

第9回講演会は、株式会社メディウィル 代表取締役社長 城間 波留人様にご登壇いただきます。

本講演では、城間氏がこれまでの起業と新規事業開発における失敗や成功の経験を赤裸々に共有しつつ、疾患啓発におけるデジタル戦略の実践例や患者中心の医療情報提供の可能性を具体的事例とともに紐解きます。また、最先端のデジタル技術とビジネス視点が融合した疾患啓発の現状と展望を学び、自身の医療・ヘルスケア業務やマーケティング活動について講演いただきます。

日時:2025年12月9日(火)18時20分~19時50分(終了後懇親会開催予定)
テーマ:「ヘルステック業界動向を踏まえた疾患啓発の役割と未来~起業と新規事業開発の失敗体験からの学びを共有しつつ~」
講演者:株式会社メディウィル 代表取締役社長 城間 波留人様
会場:一橋大学千代田キャンパス 1階 大講義室
参加費:無料(懇親会会費別途)

・満席に達した場合はお申し込みを締め切らせていただきます。
・講演は日本語で行われます。This session is to be held in Japanese.

参加をご希望の方はこちらよりお申し込みください。
「ヘルステック業界動向を踏まえた疾患啓発の役割と未来」お申し込みフォーム

城間 波留人様 プロフィール

【主な役職・活動】
株式会社メディウィル代表取締役社長(2006年~)
・疾患ごとにカスタマイズできる「いしゃまち病院検索サービス」リリース(2018年~)
KIRIN Accelerator2018に採択
Pharma Innovation EXPO 2025 主催

ヘルスケア&イノベーション如水ゼミ 発起人/社会人代表幹事(2018年~)

■アジアへ高校生を派遣する教育系NPO Very50 理事(2014年~)

【ご経歴】
2002年に一橋大学商学部卒業後は、ゴールドマン・サックス証券の資本市場本部にて資金調達業務、戦略株式運用部(GSPS)の運用業務に従事。2006年に「大切な人の健康を守るお手伝いをする」経営理念を掲げ、メディウィルを創業。医療機関に特化したデジタルマーケティングソリューション事業を立ち上げ、1,000件超の案件を提供。2014年に医療情報Webメディア「いしゃまち」をリリースし、3年で月間1,000万ユーザーを超えるWebメディアを創出。2018年には、疾患ごとにカスタマイズできる「いしゃまち病院検索」サービスをリリースし、KIRIN Accelerator2018に採択される。キリングループの協和キリン社をはじめ、製薬企業・医療機器メーカー向けに疾患啓発を中心としたデジタルマーケティングソリューションに注力。コロナ渦の社会貢献事業として東京都のオープンデータを活用した「東京都で発熱外来を実施している病院を探せる病院検索サービス」を2022年7月にリリースし、のべ100万人以上のユーザーに貢献。2025年11月には、製薬企業とイノベーション企業をつなぐPharma Innovation EXPO 2025というオンライン展示会を初開催。

過去のイベントの一覧

・第8回講演会「がんと共に生きる〜患者視点からの心理社会的支援の重要性」(2025年11月4日(火))
講演者:久保 とくみ様(株式会社MiaLuce代表取締役/闘病コミュニティRe:live)

・第7回講演会「ヘルスケアの領域で社会的インパクトを生むリーダーシップの実践」(2025年10月25日(土))
講演者:玉田寛様(特定非営利活動法人IHLヘルスケアリーダーシップ研究会 理事長・Remiges Venturesチーフメディカルオフィサー・Founder & CEO Nassau Biopharma Consulting LLC)

・第6回講演会「医療DXによるライフサイエンス事業の革新戦略」開催(2025年10月7日(火))
講演者:岡部篤史様(ATK Group株式会社 代表取締役CEO)

・第5回講演会「ライフサイエンス分野におけるクロスボーダービジネスの現状と課題」開催(2025年9月3日(水))
講演者:佐藤拓様(日本貿易振興機構(ジェトロ)海外展開支援部 主幹(ヘルスケア産業担当))

医療・ヘルスケア分野の社会課題を解決するワーキンググループ(2025年6月21日(土))

・第4回講演会「革新的な医薬品・医療機器の開発とエコシステムの構築」開催(2025年6月19日(木))
講演者:芦田 耕一様(株式会社INCJ  執行役員 マネージングディレクター ベンチャー・グロース投資グループ 共同グループ長)

中郷会新柏クリニック視察(2025年5月24日(土))

・第2回 ネットワーキング会開催(2025年4月13日(日))

・第3回講演会「革新的治療法の開発に挑戦する医療・ヘルスケアスタートアップのCFOが成し遂げたいこと」開催(2025年3月13日(木))
講演者:小林直樹様(ソニア・セラピューティクス株式会社取締役CFO,Vice President)

・第2回講演会「『医療×テクノロジー』の未来像」開催(2025年2月27日(木))
講演者:加藤浩晃様(東京科学大学医学部臨床教授・アイリス株式会社共同創業者/取締役副社⻑CSO)

・第1回講演会「医療・ヘルスケアにおける事業開発の要点と現状の課題」開催(2025年1月27日(月))
講演者: 秦 充洋様(株式会社BDスプリントパートナーズ代表取締役、一橋ビジネススクール客員教授)

・第1回 ネットワーキング会開催(2024年10月27日(日))

 

医療・ヘルスケア分科会へのお問い合わせはこちらよりお願いいたします。医療・ヘルスケア分科会 https://www.str.hub.hit-u.ac.jp/contacthealthcare
※他分科会へのお問い合わせ先は、それぞれのウェブページをご参照ください。